療法部について

  • HOME
  • 療法部について

療法部の紹介

尚和会療法部4つのサポート

1 臨床指導者が業務サポート
新入職員1名に担当臨床指導者が1名つき、臨床をはじめとした社会人1年目に必要な業務をサポートします。
2 教育委員会による充実した研修プログラムサポート
尚和会療法部で定期的に研修をおこなっています。宝塚リハビリテーション病院・宝塚第一病院・ケアヴィラ宝塚・ケアヴィラ伊丹の療法士が集います。
3 研究開発部門による学術活動のサポート
尚和会療法部は学会発表を推奨しています。ただ発表してみたいと思っているセラピストでも不安はあるかと思います。研究計画書の書き方やレジメの作成方法など学会発表するまでのサポートをします。
4 みらいサポート
就職後も生涯学習、専門領域の選択や、ライフイベントなど多岐にわたり相談にのりサポートします。

療法部理念

患者様が、再び住み慣れた地域で幸せに生活ができるように支援いたします。

組織図

組織図

スタッフ数

理学療法士 101名 作業療法士 39名 言語療法士 18名

2021年5月1日現在

教育体制

療法部 教育理念

~すべての人が
幸せな生活を実現するために~

社会が真に求めるリハビリテーション科学の
探求と創造を行います
強い意志をもって自らの資質の向上を
はかれる人材を育成します
尚和会療法士すべてが誇りを持てる
学びの場であることを約束します

療法部 教育指針

~すべての人が幸せな生活を実現するために~

1 医療人としての幅広い教養と倫理観、コミュニケーション能力と態度をもち、 地域社会に貢献できる真に自律したセラピストを育成する
2 科学的根拠に基づいたリハビリテーション医療の提供ができるよう、知識・技術の習得に勤めると共に、研究的視点をもち日々実践に生かす

尚和会療法部研修会システム

臨床主体のジェネラリストから、さらにスペシャリストを育成するための教育システムです。

新人研修

入職時には法人全体新人研修や療法部新人研修などを行います。 OJTでは、先輩セラピストがマンツーマンで指導する、プリセプターシップを導入しています。実技指導をはじめ、新人セラピストの育成に必要なすべてにおいてサポートします。

病棟研修会

知識や技術の向上のため、月に2~3回、各病棟に分かれて、PT・OT・STの3職種合同、職種ごとの研修や、院外研修の報告会などを行っています。

教育委員会主催研修会

尚和会療法部教育委員会が主催し、月に1回テーマに則り勉強会を行っています。

研修風景
研修風景 研修風景 研修風景
研修風景 研修風景 研修風景

よくある質問

スタッフの平均年齢はどのくらいですか?
約32歳程度。若い人が頑張っている職場です。
社員食堂はありますか?
昼食250円で提供しています。夕食は350円です。すべての献立を管理栄養士が作っています。
産休後に復帰する場合、時短勤務は認めていますか?
はい。実際に復帰後、時短勤務で働く方が沢山います。
また、勤務形態を相談しながら働くことができます。非常勤で入職後、子供が大きくなれば常勤への変更も可能です。ワークライフバランスを大切にして無理のない働き方ができます。
宝塚大劇場は近いですか?
職場から徒歩で約15分の距離です。ほぼ宝塚駅と職場の間になります。
当法人によるチケットのディスカウントはありませんが、観劇同好会がありますので、同じ趣味の仲間と楽しむことができますよ。(同好会の補助金あり)
新人教育はどの様にしていますか?
入職後1年間は教育担当(プリセプター)が1名付きます。臨床での疑問点、職場での不安な事など色々なサポートをします。
脳血管と運動器の患者の割合を教えてください。
概ね、脳血管疾患が6割、運動器疾患が4割です。
リハビリテーションの特徴を教えてください。
機能的電気刺激装置・免荷式歩行器・ReoGo-Jなどのリハビリテーションロボットの使用や装具療法を積極的に活用しています。
訪問リハに興味があります。将来的に訪問リハに携わることはできますか?
はい、法人内の施設間異動が可能です。
医療法人尚和会には急性期・回復期・維持期の施設があり、それぞれの施設での経験を積むことができ、法人内でキャリアップすることができます。
応募フォーム

尚和会へのお問い合わせ、ご応募はこちら